今年のクリスマスは平日なので祝祭日の今夜イブイブディナーをいただきます。
北海道出身のお友達にいただいた新鮮な毛ガニと、
海の幸をフレッシュハーブでいただくオーガニックパスタ、
パリパリ食感が美味しいロメインレタスのサラダです。

【末金典子】


写真をクリックすると拡大します。

今まで何種類かバジルペーストのジェノベーゼパスタを作っていますが、その中でも最高でした。質の良い油とはまぐりのソースがパスタ全体に絡んで、ふくよかな一品です。

材料:
アルチェネロの有機スパゲティ(160g)
はまぐり(砂出し済み・小16個)

有機バジルペースト:
有機バジル(80g)
有機にんにく(小2かけ)
松の実(大4)
ラウデミオ・フレスコバルディ・エキストラバージンオリーブオイル(大8)
無添加粉チーズ(大4)

ラウデミオ・フレスコバルディ・エキストラバージンオリーブオイル(大2)
有機白ワイン(100ml)

作り方:
①はまぐりは殻をこすり合わせるようによく洗い、ざるにあけておく。有機バジルは固い茎だけを除き、有機バジルペーストの材料をすべてフードプロセッサーにかける。
②鍋で湯を沸かし、伊平屋の塩(分量外)を加えて有機パスタを表示時間より2分短く茹でる。
スイスダイヤモンドのフライパンにオリーブ油、はまぐり、有機白ワインを入れ、ふたをして強火で火を通す。殻が開いたらはまぐりを取り出す。
④茹で上がった有機パスタを③のフライパンに加え、パスタにスープをしみこませるように合わせる。スープが半量になったら有機バジルペーストを加えて溶かし混ぜ、はまぐりを戻して合わせたら出来上がり。

【樋口耕太郎】

なぜ私たちが食に関心を持つのか、おいしいレジスタンスを参照下さい。

丁寧にとった合わせだしと素材のうまみが体にしみわたる、滋味深い一品です。 軽い食感の油揚げに、ついつい手がのびるおろしかけも添えて。

【末金典子】


写真をクリックすると拡大します。

材料:
宮﨑産の無投薬尾崎牛
の切り落とし肉(300g)
里いも小(16個)
なめこ(1袋)
有機糸こんにゃく(約200g)
わけぎ(2本)
だし汁(6カップ)
伊平屋の塩
オーサワの一番搾り菜種油
純米酒
タカラの有機本みりん
有機しょうゆ

作り方(牛肉と里いもの芋煮風):
①有機糸こんにゃくは伊平屋の塩小さじ2をふって手で揉み、洗って水気を切る。鍋に入れてひたひたの水を加え、中火にかける。煮立ったら弱火にして5分ほど茹で、ざるに上げて水気を切る。里いもは皮をむいてボールに入れ、伊平屋の塩大さじ1をふって手でよく揉む。ぬめりが出てきたら、洗って水気を切る。わけぎは幅1㎝に切る。
②鍋にオーサワの一番搾り菜種油小さじ2を中火で熱し、尾崎牛を入れてほぐし炒める。肉の色が変わったら純米酒大さじ4をふり、だし汁を加える。煮立ったら弱火にしてアクを取り、里いも、有機糸こんにゃく、なめこを加える。有機本みりん大さじ4、有機しょうゆ大さじ5を加えてさっと混ぜ、ふたをして、里いもが柔らかくなるまで15分ほど煮る。わけぎを加えてひと煮し、器に盛る。

【樋口耕太郎】

なぜ私たちが食に関心を持つのか、おいしいレジスタンスを参照下さい。

みんな大好き懐かしのケチャップ味です。

【末金典子】


写真をクリックすると拡大します。

材料:
宮崎県産無投薬刀根鶏もも肉(500g)
無添加粉チーズ(適量)
有機じゃがいも(2個)
有機ピーマン(4個)
有機玉ねぎ(1/2個)
有機にんにくみじんぎり(小2)
オーサワの一番搾り菜種油(大2)
伊平屋の塩
有機粗挽き黒こしょう
純米酒

デルモンテ有機トマトケチャップ

作り方:
①有機じゃがいもは皮付きのまま、12等分のくし形切りにする。有機ピーマンは縦半分に切って縦1㎝幅に切る。有機玉ねぎは1㎝幅のくし形切りにする。鶏肉は大きめの1口大に切り、伊平屋の塩、有機粗挽きこしょう各少々をふる。
スイスダイヤモンドのフライパンオーサワの一番搾り菜種油大さじ1、有機にんにくを入れて弱火にかけ、香りがたったら中火にし、肉とじゃがいもを並び入れる。上下を返しながら焼き色がつくまで約4分焼く。純米酒大さじ1をふり、ふたをして約1分30秒蒸し焼きにする。
③②のふたを取り、有機ピーマン、有機玉ねぎを加えて炒める。有機じゃがいもに火が通ったら、有機ケチャップ大さじ2、伊平屋の塩、有機粗挽きこしょう各少々で調味して、炒め合わせる。器に盛り、無添加粉チーズをふる。

【樋口耕太郎】

なぜ私たちが食に関心を持つのか、おいしいレジスタンスを参照下さい。

濃厚な味わいのなかに、さわやかな風味が広がります。

【末金典子】


写真をクリックすると拡大します。

【今日なに食べた?】シリーズの第300回は★★★メニューでした。サンエーで販売している唯一の無添加マーマレードは、寿高原食品の自然ジャムです。砂糖を使った照り焼きよりもすっきりした優しい甘さに仕上がります。

材料:
宮崎県産無投薬刀根鶏胸肉(450g)
スナップえんどう(15個)
たれ[有機しょうゆ、純米酒(各大2.25)、自然ジャム無添加マーマレード(約60g)]
オーサワの一番搾り菜種油(大2)
伊平屋の塩
有機粗挽き黒こしょう

作り方:
①鶏肉は身の厚い部分があれば切り込みを入れ、開いて厚みを均一にし、余分な脂肪分を取り除く。20分ほど室温に置く。スナップえんどうはへたと筋を取り除く。たれの材料を混ぜ合わせる。
スイスダイヤモンドのフライパンに一番搾り菜種油小さじ1を強めの中火で熱し、スナップえんどうを2分ほど炒める。伊平屋の塩有機粗挽き黒こしょう各少々をふってさっと炒め、取り出しておく。
スイスダイヤモンドのフライパンに一番搾り菜種油小さじ2をたし、鶏肉を皮目を下にして入れる。フライ返しで押さえながら4〜5分焼き、裏返してさらに2〜3分焼く。火を止め、フライパンの汚れをペーパータオルで拭く。たれを加えて中火にかけ、鶏肉を返しながらたれを煮からめる。スナップえんどうとともに器に盛る。

【樋口耕太郎】

なぜ私たちが食に関心を持つのか、おいしいレジスタンスを参照下さい。

4色の具をのせて、全体をよ~く混ぜていただきます!

【末金典子】


写真をクリックすると拡大します。

材料:
ハリオの炊飯鍋
で炊いた岐阜県下呂産「龍の瞳」有機JAS(2合を炊いたもの)
沖縄県産紅豚
ひき肉(300g)
原木椎茸(2個)
ブロッコリー(1/2個)
有機にんじん(1本)
宮城農園のEM有精卵溶き卵(2個分)
有機にんにくみじんぎり(1かけ分)
有機しょうがみじんぎり(1かけ分)
マルホンの太香ごま油(大33️/1)
有機白いりゴマ(適量)

[有機しょうゆ、粗糖、純米酒(各大2)]

作り方:
①ブロッコリーは小房に分け、伊平屋の塩少々を加えた熱湯で2分ほどゆでてざるに上げ、粗く刻んでボウルに入れ、太香ごま油小さじ1を絡める。有機にんじんは皮をむいて斜め薄切りにして細切りにする。原木椎茸は軸を取って粗みじん切りにする。EM有精卵溶き卵に伊平屋の塩少々を加え、溶き混ぜる。
スイスダイヤモンドのフライパン太香ごま油大さじ1を足して中火にかけ、有機にんじんを入れて混ぜながら3〜4分炒める。しんなりしたら伊平屋の塩少々をふってさらに1〜2分炒めて取り出す。
③フライパンをさっと拭いて
太香ごま油大さじ1を足し、ひき肉、有機にんにく、有機しょうがをほぐしながら炒める。色が変わってきたら原木椎茸を加えてさらに炒め、余分な脂を拭いてを加えて全体に絡める。器に龍の瞳のごはん(2合)を盛って4色の具をのせ、有機白いりごまをふる。

*有機にんじんは、4〜5分じっくり炒めて甘みを引き出すのがポイント。焦げやすいので、絶えず混ぜながら炒めます。

なぜ私たちが食に関心を持つのか、おいしいレジスタンスを参照下さい。

紅豚の焼き肉・サムギョプサルを手軽に! 無添加キムチは焼くと
香ばしくなって、モリモリ食べられます。

【末金典子】


写真をクリックすると拡大します。

材料:
沖縄県産紅豚肩ロース8㎜(400g)
妻家房の無添加白菜キムチ(200g)
サンチュ(20枚)
えごま(20枚)
有機にんにくうす切り(2かけ)

A:マルホンの太香ごま油(大2)
伊平屋の塩
(小1/3)

有機粗挽き黒こしょう
(適量)
ユウキ食品の無添加コチジャン(適量)

作り方:
スイスダイヤモンドのフライパンに豚肉が重ならないように並べて中火にかける。4〜5分して焼き目がついたら上下を返し、ペーパータオルで脂をとる。空いた場所でキムチを炒めて取り出す。
②豚肉がしっかり焼けたら取り出し、食べやすい大きさに切って器に盛り、キムチを添える。サンチュの上に、えごま、豚肉、有機にんにく、無添加キムチをのせて巻き、をつけて食べる。

☞ えごまとシソは似ているようで、随分違った味わいになります。調達できるのであれば是非えごまで。

なぜ私たちが食に関心を持つのか、おいしいレジスタンスを参照下さい。

フレッシュトマトのソース、サルサをかけてさっぱりと!
あつあつチキンに冷たいソースの組み合わせがGood!です。

【末金典子】


写真をクリックすると拡大します。

材料:
宮崎県産無投薬刀根鶏胸肉(3枚): 4等分のそぎ切りにして、伊平屋の塩(小1/2)有機粗挽き黒こしょう(少々)をすり込む。
有機トマト(2個):粗みじん切り
有機玉ねぎ(1/4個):みじん切り
有機ピーマン(2個):みじん切り
オーサワの一番搾り菜種油(大2)
ムソーの有機薄力小麦粉(適量)

イタリア産有機白ワインビネガー(小2)、宮崎県西澤養蜂場製のはちみつ(小1)、伊平屋の塩(小1/2)、タバスコ(少々)]

作り方:
鶏肉を焼く: スイスダイヤモンドのフライパンに一番搾り菜種油を中火で熱し、鶏肉に有機小麦後を薄くまぶして皮目から並べ入れる。3分ほど焼いて焼き色がついたら裏返し、さらに3分焼く。
②サルサソースを作る: 有機トマト、有機玉ねぎ、有機ピーマン、を混ぜ合わせてサルサソースを作ってかける。

【樋口耕太郎】

なぜ私たちが食に関心を持つのか、おいしいレジスタンスを参照下さい。

食欲ない日でもさらっと食べられ、元気が回復します。

【末金典子】


写真をクリックすると拡大します。

材料:
宮崎県産無投薬刀根鶏の手羽中(600g)
有機オクラ(18本)
有機トマト(6個)
無添加カレー粉(大1.5)
[水6カップ、無添加スープの素3個、オーサワの一番搾り菜種油伊平屋の塩有機粗挽き黒こしょう(各少々)]

作り方:
ルクルーゼの鍋オーサワの一番搾り菜種油を中火で熱し、鶏肉を入れて焼き、両面に焼き色がついたらカレー粉を加えて絡める。
を加えて強火にし、煮立ったら有機オクラ、有機トマトを加える。再び煮立ったら弱火にし、蓋をして7〜8分煮て、伊平屋の塩、有機粗挽きこしょうで味を整える。

【樋口耕太郎】

なぜ私たちが食に関心を持つのか、おいしいレジスタンスを参照下さい。

本場タイの辛くてスパイシーな味を、お馴染み食材でアレンジしました。
無添加ナンプラーと有機レモン汁と粗糖のシンプルな味つけのきゅうりも添えて。

【末金典子】


写真をクリックすると拡大します。

材料(ガパオオムーライス):
A:沖縄県産紅豚ひき肉(320g)・こま肉(80g)
有機にんにくみじん切り(40g)
有機鷹の爪輪切り(2本)

B:有機玉ねぎくし形切り(320g)
有機青ピーマン・有機赤ピーマン(各60g)
水(大4)

C:メガシェフの無添加オイスターソース(小4)
手作り麺つゆストレート(小2)
粗糖(小4)

有機粗挽き黒こしょう(適量)
ガパオ(ホーリーバジル)30〜40枚・または有機イタリアンスイートバジル(16〜20枚)
宮城農園のEM有精卵(4個)
オーサワの一番搾り菜種油(大2)

作り方:
スイスダイヤモンドのフライパンオーサワの一番搾り菜種油大さじ2を入れ、の材料を炒める。
②お肉がほぐれたら、の野菜を入れ、水を加えて炒める。
③野菜が軽くしんなりしてきたら、の合わせ調味料を入れ、全体を炒め、仕上げに有機粗挽きこしょう適量を有機バジルを加え、ざっくり混ぜ合わせ火を止める。
④別のフライパンで、多めの油で揚げるように目玉焼きを作り、いつものハリオの土鍋で炊いた龍の瞳のごはんと一緖に盛り付けして出来上がり。

宮﨑産の無投薬尾崎牛宮崎県産無投薬刀根鶏でも美味しくできます。有機にんにく、有機しょうがのみじん切りに、24ヶ月発酵熟成させたトラチャンの無添加ナンプラー有機レモン果汁、有機鷹の爪を合わせたタレをかけてもGood。

材料(ピリ辛有機きゅうり):
有機きゅうり(2本)
有機鷹の爪輪切り(2/3程度)
糸唐辛子
A:パクチーざく切り(30g)
有機万能ねぎ小口切り(20g)
紫玉ねぎ薄切り(40g)

B:24ヶ月発酵熟成させたトラチャンの無添加ナンプラー(小2と小1)
有機レモン果汁(小4)
粗糖(小2と小1)

作り方:
①有機きゅうりの皮をスライサーで数カ所向き、均等に一口大にカットし、麺棒などで軽く叩いて砕く。
②有機鷹の爪とを入れ、の合わせ調味料を入れたらよく混ぜ合わせ、皿に盛り付け、最後に糸唐辛子を飾って完成。

【樋口耕太郎】

なぜ私たちが食に関心を持つのか、おいしいレジスタンスを参照下さい。

ふんわりと香るのり、無添加梅、有機しそがたまりません。
揚げものによく合う、さっぱりとした味わいのおみそ汁も一緒に。

【末金典子】


写真をクリックすると拡大します。

材料:
沖縄県産紅豚もも肉2㎜スライス(400g)
焼き海苔(全形3枚)
青じその葉(12枚)
無添加梅肉(4個分)
有機ベビーリーフ(適宜)
伊平屋の塩(適宜)
有機こしょう(適量)
タカラの有機本みりん(大1)
ムソーの有機薄力小麦粉(大6)
岩手県産南部小麦で作った無添加パン粉
(適宜)
オーサワの一番搾り菜種油(適宜)

作り方:

①豚肉に伊平屋の塩、有機粗こしょう各少々をふってもみ込む。梅肉を包丁でたたいて器に入れ、有機本みりん(大1)を加えて混ぜる。焼き海苔は縦半分に切る。有機小麦粉、水(各大6)を混ぜ合わせて、水溶き有機小麦粉を作る。
②焼き海苔を縦長に置き、向こう側を1/3程度あけて豚肉を広げる。青じそをのせ、梅肉を塗り、手前から緩めにくるくると巻く。残りも同様にし、それぞれ水溶き有機小麦粉、無添加パン粉を順にまぶす。
③一番搾り菜種油を中温(170〜180℃)に熱し、②を入れる。ときどき返しながら5〜6分揚げ、取り出して油を切る。3等分に切って器に盛り、有機ベビーリーフを添える。

【樋口耕太郎】

なぜ私たちが食に関心を持つのか、おいしいレジスタンスを参照下さい。

下味をつけて、フライパンで一気に焼くだけ!
骨付き肉ならではのボリュームのあるうまみを味わえます。
シーザーサラダのお手軽版で、レタスたっぷりのサラダも添えて。

【末金典子】


写真をクリックすると拡大します。

☞有機しょうがと有機にんにくの下味が最高に美味。

スペアリブの黒こしょう焼き・材料:
沖縄県産紅豚スペアリブ(800g)

下味
有機しょうが、有機にんにくのすりおろし(各2かけ分)
伊平屋の塩(小1弱)
有機粗挽き黒こしょう(小2/3)

クレソン(または、カイワレと有機ベビーリーフ)
オーサワの一番搾り菜種油
純米酒

作り方:
①スペアリブの表面をペーパータオルで拭き、下味の材料をすり込んで15分以上おく。
スイスダイヤモンドのフライパンオーサワの一番搾り菜種油大さじ2を中火で熱し、スペアリブを並べて入れて表面に焼き色をつける。純米酒大さじ2をふり、蓋をして弱火で10分焼く。肉を裏返して純米酒大2をふり、再び蓋をして弱火で5分焼く。器に盛り、クレソン(クレソンが入手できなかったので、カイワレと有機ベビーリーフをミックスしました)を添える。

チーズ風味のグリーンサラダ・材料と作り方:
ボールに美濃有機純米酢(小1)、伊平屋の塩(小1/4)有機粗挽き黒こしょう(少々)を入れて混ぜ、ラウデミオ・フレスコバルディ・エキストラバージンオリーブオイル(小1)を加えてよく混ぜ合わせる。レタス(1/3個)をちぎりながらボールに加え、ざっと混ぜて、無添加クラフト粉チーズ(小2)をふり、全体を和える。

【樋口耕太郎】

なぜ私たちが食に関心を持つのか、おいしいレジスタンスを参照下さい。

屋台でおなじみのエスニックひき肉料理が串に刺さなくても、フライパンで
簡単にできますよ~!

【末金典子】


写真をクリックすると拡大します。

☞カレー粉とヨーグルトとしそがエキゾチックにマッチして、絶品の美味しさです。

材料:
宮﨑産の無投薬尾崎牛のひき肉(500g)
有機トマト(1個)

[有機玉ねぎのすりおろし(1個分)、カレー粉(小2)、伊平屋の塩(小1弱)、有機粗挽き黒こしょう(適量)、ラウデミオ・フレスコバルディ・エキストラバージンオリーブオイル(大1)]

[生乳100%無添加ヨーグルト(1/4カップ)、おろし有機にんにく(少量)、伊平屋の塩(少々)、ラウデミオ・フレスコバルディ・エキストラバージンオリーブオイル(小1)、サラダ菜(1個)、青じそ(10枚)]

作り方:
①ボウルにひき肉(私たちは切り落とし肉をプロセッサで挽きました)、を入れてよく練り混ぜ、たねを作る。スイスダイヤモンドのフライパンラウデミオ・フレスコバルディ・エキストラバージンオリーブオイルをひいて、棒状(写真)にまとめたたねを並べて焼く。
②①のフライパンを中火にかけて5分ほど焼き、肉が固まってきたら、一切れずつ返す。周りに有機トマトを置き、3分ほど焼く。途中でてきた脂はペーパータオルで拭いて返しながら焼く。器に盛り、を混ぜたソースをかけ、サラダ菜、青じそで包んで食べる。

【樋口耕太郎】

なぜ私たちが食に関心を持つのか、おいしいレジスタンスを参照下さい。

紅豚ならではの脂の甘さが、煮つめたソースとよく合います。

【末金典子】


写真をクリックすると拡大します。

☞人気テレビ番組「男子ごはん」のフードコーディネートなどをしている、下条美緒さんのレシピです。ハンバーグを蒸し焼きにするのは、ケンタロウ流でしょうか。ふっくら仕上がって、最高の食感です。

《材料》
たね:

沖縄県産紅豚ひき肉(500g)
宮城農園のEM有精卵(2個)
有機玉ねぎみじん切り(1/2個)
岩手県産南部小麦で作った無添加パン粉(1カップ)
宮平乳業の低温殺菌牛乳(大2)
伊平屋の塩(小1/4弱)
有機粗挽きこしょう(適量)
オーサワの一番搾り菜種油(適量)

有機ケチャップソース:
デルモンテ有機トマトケチャップ(大3)
純米酒(大2)
カゴメ有機ウスターソース(大2)
カルピスバター(大2)
有機しょうゆ(小2)
水(1カップ)

有機ベビーリーフ(適宜)
オーサワの一番搾り菜種油(適量)

《作り方》
①たねを作る。スイスダイヤモンドのフライパンオーサワの一番搾り菜種油小さじ2を中火で熱し、有機玉ねぎを入れてしんなりとするまで炒め、取り出して冷ます。ボールに、オーサワの一番搾り菜種油以外のたねの材料を入れ、白っぽくなるまで練り混ぜる。2等分にしてまとめ、手のひらにオーサワの一番搾り菜種油少々をつけ、両手に打ちつけて空気を抜く。厚さ1.5㎝ほどの楕円形に整える。
スイスダイヤモンドのフライパンオーサワの一番搾り菜種油大さじ2を強火で熱し、たねを入れて1分30秒焼く。裏返してさらに1分焼き、水1カップを注いで中火にし、蓋をして水分がほぼなくなるまで焼く。
③有機ケチャップソースの材料を混ぜ合わせて加え、とろみがつくまで絡める。ハンバーグを器に盛り、フライパンに残ったソースをかけて、有機ベビーリーフを添える。

【樋口耕太郎】

なぜ私たちが食に関心を持つのか、おいしいレジスタンスを参照下さい。

有精卵の半熟卵と大根も一緒に。
シャキシャキがおいしい小松菜の炒め物も添えて。

【末金典子】


写真をクリックすると拡大します。

☞久しぶりの★★★です。毎日違うメニューを作って、同じものはほとんど2度作らないのですが、それでも★★★だと思える料理は月に1回くらいでしょうか。いままで、いろいろな種類の角煮を作ってきましたが、今回のとろとろ紅豚玉角煮は、現在までで一番美味しいものでした。コウケンテツさんの一品です。煮込み時間は合計1時間半。有機玉ねぎの甘みでコクが出て、肉がしっとり柔らかに仕上がります。

とろとろ豚玉角煮・材料:
沖縄県産紅豚肩ロースかたまり肉(500g)
宮城農園のEM有精卵の半熟卵(2個)
有機玉ねぎ(1/4個)
有機だいこん(4㎝・約150g)
有機長ねぎの青い部分(1/2本分)
有機しょうがの薄切り(2〜3枚)
煮汁(純米酒、有機しょうゆ各大2、黒砂糖大1.5、水2カップ)

作り方:
①有機玉ねぎは2㎝幅のくし形切りに、有機だいこんは2㎝厚さの半月切りにする。
ルクルーゼの鍋に豚肉、有機だいこん、有機長ねぎ、有機しょうがと、かぶるくらいの水を入れて煮立て、アクを除く。有機だいこんは約20分ゆでて取り出し、豚肉はさらに約20分ゆで、1本を4〜5等分に切る。
③鍋をきれいにし、豚肉、煮汁の材料、有機玉ねぎを入れてひと煮立ちさせる。落しぶたをして弱火にし、約30分煮る。有機だいこんを加えて、さらに約20分煮る。
④落しぶたを取り、煮汁に少しとろみがつくくらいまで煮詰め、半熟卵を加えてさっと煮からめる。卵は半分に切り、器に盛りあわせる。

中華青菜炒め・材料:
有機小松菜(1/2わ)
有機にんにく(1片)
合わせ調味料(メガシェフの無添加オイスターソース小1、粗糖伊平屋の塩各小1/2)
マルホンの太香ごま油

作り方:
①有機小松菜は5㎝長さに切って、茎と葉にわける。茎の部分をボウルに入れ、合わせ調味料を加え、軽く揉むように満遍なく混ぜる。
②有機にんにくは包丁の腹で叩き潰し、スイスダイヤモンドのフライパンに太香ごま油小さじ1と入れて火にかける。香りが立ったら有機小松菜の茎を汁ごと加え、強火にして手早く炒める。油がなじんだら葉も加えて、さっと炒め合わせる。

【樋口耕太郎】

なぜ私たちが食に関心を持つのか、おいしいレジスタンスを参照下さい。

有機水菜は最後に加えて、シャキッとした食感を引き立てます。
大きなめに切ったれんこんの歯ざわりがポイントの炒めものも添えて。

【末金典子】


写真をクリックすると拡大します。

材料(水菜と紅豚のシンプル鍋):
有機水菜(1わ・400g)
沖縄県産紅豚ロースしゃぶしゃぶ用(320g)
油あげ(2枚)
有機切り餅
(4個)
えのき茸(2袋)
有機だいこんおろし(2/5分・500g)
手造りポン酢しょうゆ*(適宜・作り方は以下参照)
利尻昆布(6㎝四方のもの2枚)
純米酒(適宜)

作り方:
①水菜は根元を切り、長さ6〜7㎝に切る。えのき茸は根元を切ってほぐす。油あげは横半分に切って、切り口から開いて袋状にし、有機切り餅を入れる。
ルクルーゼの鍋に水10〜12カップ、純米酒(適量)、利尻昆布を入れて弱火にかける。煮立ったら有機餅入り油あげを入れ、餅が柔らかくなるまで4〜5分煮る。えのきを加えてさっと煮て、紅豚を1枚ずつ加え、肉の色が変わったら有機水菜を加えてさっと煮る。手造りポン酢しょうゆ、有機七味をふった有機大根おろしを添え、つけていただく。

材料と作り方(れんこんのピリ辛炒め):
❶れんこん大1節(約250g)は皮をむいて一口大の乱切りにし、さっと洗って水けを拭く。
❷鍋にオーサワの一番搾り菜種油(大1/2)を中火で熱し、れんこんを入れて炒める。表面が透き通ってきたら、有機赤唐辛子の小口切り1本分を加えて、さっと炒める。
だし汁1/3カップを加え、煮立ったら、タカラの有機本みりん(大1)、粗糖(小1)、有機しょうゆ(大1)を順に加えて、さっと混ぜる。火をやや弱め、汁けがなくなるまで5分ほど炒り煮する。

材料(*手造りポン酢):
有機レモン汁
(100cc)、果実から絞るレモン汁の方がもちろん好ましい。スクイーザーなどで絞って漉す。レモンの代わりに無添加ゆず汁なども美味。
美濃有機純米酢
(100cc)
有機しょうゆ(200cc)
タカラの有機本みりん(60cc)
粗糖(小1くらい)
昆布(5㎝四方くらい・5gくらい)
かつお節(10gくらい)
粉末緑茶(小1くらい)

作り方(*手造りポン酢):
①鍋にタカラの有機本みりん(60cc)、粗糖(小1)を加え、弱めの火力で加熱する。粗糖が溶け、有機みりんのアルコールを飛ばしたら、美濃有機純米酢(100cc)、有機しょうゆ(200cc)を加えてさらに加熱する。酢は、米酢の代わりに雑穀酢でもよい。
②湯気がたって、有機純米酒と有機しょうゆのきつい香りが抜けてきたら、沸騰する前に、昆布(5㎝四方)、かつお節(10g)を入れて、火を止める。最後まで沸騰させない。粉の緑茶を入れる。
③2、3分待ってから、有機レモン汁(100cc)を入れて混ぜる。
④このまま半日から1日くらい置く。その後漉して昆布とかつお節を取り除き、瓶などの容器に移し替えて出来上がり。防腐剤などが入っていないため、容器はあらかじめ熱湯消毒し、冷蔵庫で保管するのが望ましい。

【樋口耕太郎】

なぜ私たちが食に関心を持つのか、おいしいレジスタンスを参照下さい。

紅豚を筋切りしてたたくと、焼いても硬くなりません。
とろりとしたオーガニックオニオンソースでパワーアップレシピです。

【末金典子】


写真をクリックすると拡大します。

材料:
紅豚ロース1㎝スライス(4枚)
有機さやいんげん(16本・100g)
ムソーの有機薄力小麦粉
(適量)
伊平屋の塩(少々
ラウデミオ・フレスコバルディ・エキストラバージンオリーブオイル(大1/2+大1)

[有機玉ねぎすりおろし(大3)、おろし有機にんにく(小1)、有機しょうゆ(大2・2/3)、タカラの有機本みりん(大2) 、純米酒(大2)、粗糖(小2)]

作り方:
①豚肉の表面を包丁の刃先でつついて筋を切り、麺棒でたたいて1.5倍に広げ、元の形に手で成形する。有機薄力粉を茶こしでふって薄くまぶす。
スイスダイヤモンドのフライパンにオリーブ油(大1/2)を中火で熱し、有機いんげんを炒めて、塩を振り、器に並べる。オリーブ油(大1)をたして豚肉を並べ、1分30秒焼いたら上下を返し、さっと焼く。火を止めて脂を拭き、を加えて中火にかけ、からめて器に盛ってできあがり。

【樋口耕太郎】

なぜ私たちが食に関心を持つのか、おいしいレジスタンスを参照下さい。

爽やかな酸味とスパイシーさを兼ね備えたソースでいただきます。
トマトに含まれるリコピンとカリウムには、抗酸化、血圧低下の作用が、
たまねぎに含まれるアリシンには、抗酸化、疲労回復の作用が、
紅豚肩ロース肉に含まれるたんぱく質には、免疫力増強のパワーがあり、
生活習慣病などの病気に負けない体をつくるレシピです。

【末金典子】


写真をクリックすると拡大します。

☞半月ぶりの★★★は、ハズレが少ない平野レミさんのレシピです。料理研究家は星の数ほどいらっしゃいますが、実は料理センスに優れている方はそれほど多くありません。この方は特筆すべき一人だと思います。トマトソースは生のままサルサ風にするのではなく、湯むきをしてクミン・香菜と合わせるとエキゾチックなテイストに仕上がります。トマトソースのオリーブオイルはぜひ質の高いものを。グッと洗練された味になります。

材料:

(A):モロッコソース
有機トマト・湯むきして、粗みじん切り(400g)
有機玉ねぎ(大4)
香菜・みじん切り(大4)
ラウデミオ・フレスコバルディ・エキストラバージンオリーブオイル(大2)
クミンパウダー(大1)
伊平屋の塩(小1
有機粗挽き黒こしょう(少々)
タバスコ(少々)

(B)
ムソーの有機薄力小麦粉(適量)
宮平乳業の低温殺菌牛乳(適量)
岩手県産南部小麦で作った無添加パン粉(適量)

紅豚肩ロース6㎜スライス(320g)
オーサワの一番搾り菜種油(1/2カップ〜)

作り方:
①ボウルに(A)を入れ、よく混ぜ、ソースを作る。
②豚肉に(B)を順につける。
オールクラッドのフライパンオーサワの一番搾り菜種油を熱し、②を炒め揚げする。
④③を器に盛り、①のソースを添える。
⑤お好みで青味(香菜など)を飾り、国産有機レモンをしぼっていただく。

【樋口耕太郎】

なぜ私たちが食に関心を持つのか、おいしいレジスタンスを参照下さい。

葉の柔らかいキャベツをたねに混ぜ、上にもたっぷりと。
できたてがおいしいサラダも添えて。

【末金典子】


写真をクリックすると拡大します。

《たっぷり有機キャベツバーグ》

材料:
有機キャベツ(1/3個・約300g)
ピザ用無添加チーズ(30g)
有機粒マスタード(小1)
有機無添加白ワイン(大2)
有機レモン汁(小2)
有機パセリ(適宜)
ラウデミオ・フレスコバルディ・エキストラバージンオリーブオイル(適宜)
有機しょうゆ(適宜)

たね:
ニュージーランド産のオーシャンビーフ
沖縄県産紅豚をフードプロセッサーでミンチにした合い挽き肉(360g)
宮城農園のEM有精卵
(2個分)の溶き卵
有機にんにくのみじん切り(1かけ分)
岩手県産南部小麦で作った無添加パン粉
(大2)
低温殺菌木次(きすき)牛乳
(大2)
デルモンテ有機トマトケチャップ
(大2)
伊平屋の塩
(小2/3

有機粗挽き黒こしょう(少々)

作り方:
①有機きゃべつは1/2量を細切りにする。残りを4㎝四方に切り、ピザ用無添加チーズ、有機無添加粒マスタードを加えて混ぜる。たねの材料をボールに入れ、手で粘りが出るまで練り混ぜる。細切りの有機きゃべつを加えて混ぜ合わせ、たねを2等分してだ円形に整え、てでキャッチボールするように2〜3回投げて空気を抜く。
スイスダイヤモンドのフライパンにオリーブ油大2を中火で熱し、①のたねを並べ入れる。こんがりと焼き色がついたら裏返し、強火にして30秒ほど焼く。残りの有機きゃべつを1/2量ずつのせ、有機無添加白ワインをふって弱火にし、フタをして4分ほど蒸し焼きにする。器に盛り、有機パセリを加える。
③フライパンに残った肉汁に有機レモン汁とゆうきしょうゆ大さじ1を加えて煮立て、キャベツバーグにかけて出来上がり。

《有機トマトとかにのあっさりサラダ》

①有機玉ねぎ1/4個は横に薄切りにしてボールに入れ、美濃有機純米酢(大2)、粗糖(小1)、伊平屋の塩(小2/3)、有機粗挽き黒こしょう(少々)を加えてあえる。
②有機トマト2個はへたを取って縦半分に切り、横に幅5〜6㎜に切る。無添加かにのほぐし身(60g)とともに①に加えてざっと混ぜ、
ラウデミオ・フレスコバルディ・エキストラバージンオリーブオイル(小4)を加えてあえて出来上がり。

☞ごはんはいつもの通り、ハリオ製フタがガラスの炊飯鍋で炊いた岐阜県下呂産有機JAS龍の瞳(2合)。今日のお皿は、キャベツの色合いとハンバーグに合わせて、デンマーク製ダンスクの「アラベスク」です。

なぜ私たちが食に関心を持つのか、おいしいレジスタンスを参照下さい。

大根や卵に無投薬刀根鶏から出るおだしがしみて、キムチを使っているのに
とてもまろやかな、いつもと違うおでんです。
鶏肉を焼いたら、無添加キムチ、有機にんにくをいっしょに加えて
さっと炒めておくと、こくがアップします。

【末金典子】


写真をクリックすると拡大します。

材料:
宮崎県産無投薬刀根鶏
手羽中(12本)
妻家房
のキムチ
(150g)
無添加ちくわ(2本)
有機だいこん(200g)
木更津農場平飼いゆでたまご(4個)
有機にんにく(1かけ)
マルホンの太香ごま油
(大1)
純米酒(50ml)
有機しょうゆ(大2)

作り方:
①有機だいこんは皮をむいて厚さ2㎝の半月切りにする。ゆで卵は殻をむく。無添加ちくわは斜め半分に切る。有機にんにくは縦半分に切ってしんを抜いてつぶす。
ルクルーゼの鍋に太香ごま油を中火で熱して鶏肉を入れ、こんがりとした焼き色をつける。妻家房のキムチ、有機にんにくを加えてさっと炒める。
③香りがたったら純米酒をふって水800ml、有機だいこんを加えて煮る。煮立ったらアクを取って蓋をずらしてのせ、15分ほど煮る。無添加ちくわ、ゆで卵、有機しょうゆを加えて混ぜ、さらに有機だいこんが柔らかく煮えるまで15分ほど煮て出来上がり。

【樋口耕太郎】

なぜ私たちが食に関心を持つのか、おいしいレジスタンスを参照下さい。

有機にんにく&とうがらしがきいたパワフルソースです。
豚肉に豊富に含まれ、疲れを軽減する働きがあるビタミンB1。
ただこのビタミンB1は水に溶けだす水溶性なので、にんにくなど香り成分の
アリシンを含む食材を一緒にとると長く体にとどまり、効率よく働き、おいしさも
アップ、食欲増進にもなります!

【末金典子】


写真をクリックすると拡大します。

材料:
沖縄県産紅豚
肩ロースかたまり肉(12枚・400g)
有機玉ねぎ(2個)
伊平屋の塩
有機粗挽き黒こしょう
ムソーの有機薄力小麦粉
ラウデミオ・フレスコバルディ・エキストラバージンオリーブオイル

ペペロンチーノソース:
有機にんにくの薄切り(3片分)
有機赤とうがらしの小口切り(2本分)
有機パセリのみじん切り(大2)
ラウデミオ・フレスコバルディ・エキストラバージンオリーブオイル(大3)
伊平屋の塩(少々)
有機粗挽き黒こしょう(少々)

作り方:
①豚肉は脂身と赤身の間に数カ所切り込みを入れて筋取りをし、伊平屋の塩、有機粗挽き黒こしょう各少々をふって、有機薄力小麦粉を薄くまぶす。有機玉ねぎは7〜8㎜厚さの輪切りにする。
スイスダイヤモンドのフライパンにオリーブ油小さじ2を強めの中火で熱し、有機玉ねぎを並べて焼く。こんがりと焼き色がついたら上下を返し、同様に焼いて取り出す。
③続けて豚肉を並べ入れ、約3分こんがりと焼き色がつくまで焼く。上下を返してさっと焼き、色が変わったら、②とともに器に盛る。フライパンはペーパータオルでさっと拭く。
④ペペロンチーノソースを作る。オリーブ油の半量、有機にんにくを入れて火にかけ、両面をこんがり焼いて取り出す。火を止め、残りの材料を加えて混ぜる。
⑤④を③の豚肉に有機にんにくとともにかける。好みでクレソン、ルッコラなどを添えて出来上がり。

【樋口耕太郎】
なぜ私たちが食に関心を持つのか、おいしいレジスタンスを参照下さい。